7月25日と7月26日の土日の料金を見てみます。



お写真はサイトからお借りしました。
この子供も楽しめるプールと、夫が必須のジムがあるこのホテル。
今調べますと、
7月25日土曜日、26日日曜日の2泊3日。
大人2名、子供12歳。10歳の4人で宿泊すると、
ぎゃ!!
一泊七万円以上!!
2泊で14万円。これは、我が家の予算を随分超えてしまいます。
カード更新に年間費62000円と消費税がかかりますが、継続するとポイントが50000ポイント付与されるので、
夫と合わせると、10万ポイントがもらえるので、今持っているポイントと合わせると、
この高級ホテルに泊まれるというわけです。
で、神戸空港からの飛行機を見てみると


一人あたり18000円で飛べそうです。
4人分の航空券は72000円。
沖縄旅行、これにレンタカー2泊3日と、現地の食事代を支払っても予算の12万円内で済みそうな感じじゃないですか?
そうすると夫からのゴーサインがもらえます。
ここまでやってやっと。
沖縄には叔母がいますから、ホテルは2泊のみで、叔母のうちにお世話になることも考えたりすることもできたりします。
一ポイント換算すると、1、18円ですね。
せめて、二円くらいの価値にしたいというのが本心ですね。笑

でも人気の沖縄で、いろんなアクティビティーをこのホテル内で楽しめることを考えると、決して悪くないのかなあと思ったりします。
そして、2019年
台湾に三世代家族旅行を果たした時は、
12月26日から12月31日の宿泊で、
なんとホテルの代金各部屋21万円の、合計42万円でした。
この42万円のホテル代が16万ポイントで宿泊できたので、
一ポイント換算すると2,625円という価値になりました。
これが無料宿泊の秘密です。
一ポイント1円ではなく、どうしたら価値を高くしていくのかを工夫するというか、
いつもの生活費を支払いながらどこに貯まったポイントを使うか。
そして、このポイントを使用したい時期がたとえ繁忙期でも、同じポイント数で宿泊できるので、お部屋の代金が高い時期に予約ができればできるほど、一ポイントの価値を上げることができます。
以前は商品券に帰るだけしかなかったクレジットカードのポイントの交換が、
私の人生の中で大事と考えている家族旅行で子供達に外を見る経験に変えられることに使えることが私にとっては最大の喜びです。
なので、旅行に行くことは無理。
高級ホテルには縁がない。
という考えだった夫がなんで価値観が変わったかというと、
旅は宿泊先で大きく変わるという体験です。
素敵はホテルで働くスタッフの皆さんのホスピタリティーが格段に違うということです。
夫は観光をせわしなく行くよりも、一点集中型、ホテル滞在を充実したい!という価値観だからです。
部屋のセキュリティーも、日本のビジネスホテルとは違う壁の厚さや、ホテルの調度品もアメニティーセットも、
そこに泊まるお客さんの質ももちろん違うということです。
私は大人になるまで、高級ホテルに足を踏み入れることは友人の結婚式ぐらいで特別な場所だと感じていました。
ですが、素敵なホテルで感じることはもっと仕事を頑張ろうという意欲に繋がったり、
また来れる自分でい続けたいという自分の最高記録を更新する、
自分を成長させてくれる体験になります。
私も平凡な家庭に育ちましたので、大人になるまで海外に行くこともありませんでした。
我が子を育てるにあたって、
海外に行くことを特別にしたくないといつも思っています。
生きる場所は
日本じゃなくたって、いいじゃない!!って感じて欲しいです。
学歴や立場に関係なく、自分の活躍できる場所を見つけること。
実際の目で確かめること
五感を使っての体験に私は教育の一環として投資する場所だと決めています。
年間費3万円のクレジットカードです。
1万円の習い事だったら3ヶ月分。
3ヶ月分の習い事と、海外に行けることで得られる経験値に繋げられる行動を比較してみる時。
私はひとつの習い事を辞めても、海外に連れて行くことを価値があると思っているので、海外に行く方法は今はこのSPGカードでホテルを無料に泊まれる方法を継続したいです。